スポーツ経験によって選ぶダンス
初めてダンスを習いたいという方にとって、それぞれ個人のこれまでのスポーツ経験によって、ダンスの動きの理解があるのではないでしょうか。
例えば学生時代バスケットボールをしていた方は、ジャンプしてシュートをするという動作は、バレエの腕を縦に引き伸ばし、回転ジャンプをする動作に似ています。さらに剣道においての下腹の腹筋力は、バレエやヨガに対しての理解ができると思います。また水泳選手の水平運動は、フラダンスで求められる、柔らかい手の動きを再現できるのではないでしょうか。
学生時代にどんなスポーツをして、これからどんなダンスに興味があり挑戦したいか、じっくり自分の素質を観察してみるのも、自分に合ったダンスを見つける上で良い指標だと思います。